留学準備
2024-06-26
留学準備TO DO【半年前 / 3ヶ月前 / 1ヶ月前 / 直前】
いよいよ今日からカナダ生活が始まります。
今、私は前乗りで泊まっている成田空港近くのホテルでこのブログを書いているところです。
留学をするぞ!と決めてから今に至るまで、いつ・どのタイミングで何をしたのかをまとめてみました。
人によってTO DOは変わるため、参考程度に見ていただけると嬉しいです!
目次(目次が多すぎてレシートのようになっています。。)
- 01留学前の私の状況・環境
- 02留学半年前
- 2-1 パスポートの有効期限確認
- 2-2 留学エージェントさんに相談
- 2-3 Wiseを登録
- 2-4 語学学校を決定・入金
- 2-5 滞在先の申し込み・入金
- 2-6 クレジットカードの作成
- 2-7 iphoneを8→15に新調
- 03留学3か月前
- 3-1 ビザの申請・バイオメトリクス登録
- 3-2 航空券の手配
- 3-3 成田空港近くのホテルを予約
- 04留学1か月前
- 4-1 日本のSIMをpovoに乗り換え
- 4-2 カナダで使用するスマホのSIM手配
- 4-3 カナダ生活用の保険の契約
- 4-4 会社を退職
- 4-5 運転免許証の期限前更新
- 4-6 銀行で手続き・英文残高証明書を日付指定で発行申し込み
- 4-7 歯医者・眼科・婦人科を受診
- 4-8 歯のホワイトニング
- 4-9 語学学校のレベル分けテストを受講
- 4-10 高速バスを予約
- 4-11 ブログ・SNSを開設
- 4-12 ホストファミリーが決定
- 4-13 レジュメを作成
- 05留学直前
- 5-1 税務署で代理人申請
- 5-2 役所手続き
- 5-3 英文残高証明書の受取
- 5-4 引っ越し関係の手続き
- 5-5 ホストファミリーにお土産購入
- 5-6 カナダで使用する携帯番号の発行
留学前の私の状況・環境
留学を考え始めたときの状況は、学生や社会人など人それぞれだと思うので、
私の状況やその時の環境をまとめておきます。
リスト
- 年齢 : 20代
- 制作会社のデザイナーとして2年以上勤務
- 一人暮らし
- ビザ : ワーホリで入国を検討。2年目にcoopに切り替えたいけど考え中。
以上の状況で、私が留学までに何をしたのかをまとめていきます。
留学半年前
パスポートの有効期限確認
私はコロナ禍でパスポートの有効期限が切れてしまっていたので、2023年の夏頃には新しいパスポートに更新しました。
留学を決めたら学校の申込みやビザの申請など、早い段階でパスポートが必要になってくるので、早めに確認することをおすすめします。
留学エージェントさんに相談
私は「カナダ留学コンパス」さんにお世話になりました。
バンクーバーオフィスの担当カウンセラーさんと、留学時期や目的などを一緒に考えていきます。
学校を決めるまでに3回ほどカウンセリングをしていただきました。
Twitterの情報もカナダ留学界隈では一番情報量があり、情報のスピードも最速だと思います。
担当のカウンセラーさんも(相性はあると思いますが)とても丁寧で優しいですし、
やりとりもLINEなのでストレスフリーです。
コンパスさんにして良かったと思っています。
Wiseを登録
現地の学校やホームステイ費用の送金は、手数料が安いWiseを利用することを勧められました。
こちらも、学校が決まった段階で登録することになるはずです。
語学学校を決定・入金
私は結局ワーホリで入国し、3ヶ月間バンクーバーの語学学校に通うことにしました。
留学エージェントさんにカウンセリングにて3校の語学学校を紹介されたので、その中から1校選びました。
学校が決まると申込み→入金をします。
後日入学許可証がエージェントさん経由で送られてきます。
滞在先の申し込み・入金
私は1ヶ月とちょっとホームステイをすることにしました。
滞在先は選べないため、この段階ではホームステイをする旨・期間を伝えて、指示に沿って入金をしました。
クレジットカードの作成
私は今まで、三菱UFJ銀行のデビッドカードしか持っていませんでした。
留学に行けば現地でクレカを作ることにはなりますが、大人として?複数枚持っていたほうが良いのかな?と考えるように。
しかも、海外のECサイトとかでセキュリティブロックされることが多かったんですよね。
それと会社も退職することになるし、そうなるとクレカも作りにくくなるだろうな〜と思って、クレカを2枚追加で作りました。
Wiseのデビッドカードもこのタイミングで作成しました!その時の記事はこちらから。
iphoneを8→15に新調
今まで私はiphone8を使っていました。
4年くらい?連れ添った相棒でしたが、寿命で動作が怪しくなっていました。
カナダで使えなくなったら困るので、iphone15に新調しました!
Appleストアで購入しました!
留学3か月前
留学3か月前。
ちょっとずつ具体的な準備が始まりましたが、まだまだカナダへ行くという実感はありませんでした。
ビザの申請・バイオメトリクス登録
いよいよビザの申請が開始され、私は真っ先に申請をしました。
といっても代理でビザサポートの方に依頼をしていたため、私はビザサポートの方から指示される書類を用意し、LINEで送る、ということをしただけです。
ビザ申請の過程で「バイオメトリクス」の登録も必要になるので、会場に行って対応をする必要があります。
その時の記事はこちらからご覧ください。
航空券の手配
ビザの申請が承認されたら、航空券を手配する必要があります。
私はZIPAIRで航空券を購入しました!
通常の航空券に追加で「事前座席指定」+「受託手荷物(お預けの手荷物)1個 ~30KG」+「機内食」を利用するための【VALUE】というサービスパッケージを購入し、
さらに機内持ち込みの重量をupさせるための追加料金5,000円を課金しました。
成田空港近くのホテルを予約
私は地方に実家があるため、一人暮らしの家を解約→実家に一旦荷物を置きにいく→渡航のスケジュールだと、渡航日に家を出ては成田空港に間に合いません。
そのため、私は前乗りのためのホテルを成田空港付近で予約しました。
留学1か月前
いよいよ留学1か月前。
会社もこのタイミングで退職し、いよいよ現実味を帯びてきました。
日本のSIMをpovoに乗り換え
カナダ滞在中の日本の携帯番号維持のために、私はワイモバイルからpovoに乗り換えました。
povoにすることで、最も安い料金で日本の携帯番号を維持することができます!
詳細はこちらからご覧ください。
カナダで使用するスマホのSIM手配
カナダで使用するスマホのSIMも手配が必要です。
私は留学エージェントさんが勧めていた「けーたいや」で「Lucky Mobile」という回線を申し込みました。
その時の流れはこちらからご覧ください。
カナダ生活用の保険の契約
カナダに留学するには、【医療】【損害】【生命】の3つの分野で保険に入る必要があります。
私は留学エージェントさんが勧めている方法で保険の加入をしました。
具体的には、【医療】の分野のみをカナダの保険、
【損害】【生命】の分野を日本の保険で加入しカバーしました。
カナダ留学コンパスさんのこちらの説明がとてもわかりやすいので、ぜひご覧ください。
会社を退職
2年2ヶ月勤めた会社を、渡航のちょうど1ヶ月前に退職しました。
渡航までの1ヶ月間は、有給消化期間にあてています。
その時の心境はぜひこちらの記事で読んでみてください。
運転免許証の期限前更新
私はワーホリ期間中に運転免許の更新期間を迎えてしまうため、特例として期限前更新をしてきました。
その時の記事はこちらをご覧ください。
銀行で手続き・英文残高証明書を日付指定で発行申し込み
あまり情報がなかったんですが、留学へ行くには銀行系の手続きも必須です。
私は自分が利用している銀行に問い合わせ、必要な手続きをとってきました。
その時のブログはこちらをご覧ください。
また、私はワーホリでの入国の際に渡航1週間前以内の英文残高証明書が必要だったため、そちらの事前申請もしておきました。
歯医者・眼科・婦人科を受診
病院の受診!超重要です!
私は歯医者さんでは歯に虫歯がないかの確認やクリーニングをしてもらい、
眼科では念の為視力が下がっていないか検査をしてもらい、
婦人科では毎日服用しているピルを処方してもらいました。
ちなみに歯医者さんでは歯磨きやフロスの指導もしてもらいました。
留学中はおそらく、歯医者さんには行けないと思います。。
なので、自力できれいな歯を保つために、歯磨きの仕方を見直しました。
歯のホワイトニング
北米は歯がきれいな人が好印象を持たれるイメージだったので、
私も歯のホワイトニングに行きました。
渡航1か月前に、2回の来店に分けて歯を白くしていくコースを選択しました。
2回目の来店以降は、大好きなコーヒーも控えるようにしています。
目指せ白い歯!!
ホワイトニングの感想は、こちらのブログからご覧になれます。
語学学校のレベル分けテストを受講
3ヶ月間通い予定の語学学校からレベル分けテストの案内をもらったのも、このくらいの時期です。
完全オンラインで家から受験できるので、サクッと終わらせました。
ちなみにこの時思ったのですが、やっぱり留学ってPC必須だと思います!!(なにかと使用のタイミングがある)
この段階で購入していない場合は、検討することをおすすめします。
高速バスを予約
成田空港までの高速バスも予約しました。
1ヶ月前から予約ができたので、忘れる前に予約を完了させました!
電車という手もありますが、当日はスーツケース2個+リュックという大荷物なので、乗り換えの必要な電車はちょっと大変かも。
ということで、私は高速バスにしました。
ブログ・SNSを開設
「自分らしい形で」留学の記録を発信するために、こちらのブログとInstagramを開設しました!
ちなみにブログの制作にかかった期間は大体1ヶ月前後です。
お休みの日にちょこちょこ作っていました。
カナダに着いたらたくさん記録していこうと思っています!
ホストファミリーが決定
結構前に申し込んだ、ホームステイ。
その時はホームステイ自体の申込みと入金だけでしたが、ついにホストファミリーが決まりました。
留学エージェントさん経由で、ファミリーの家族構成や住所、注意事項などが送られてきます。
私のホストファミリーはとってもフレンドリーで明るく、すでに2回日本からカナダを繋いでFaceTimeでお話をしています😊
話した感じとっても良いファミリーなので、実際に会うのが楽しみです。
レジュメを作成
私は【カスタマーサービス系】【デザインオフィス用】【色々応募用】3パターンのレジュメを日本にいるうちに完成させました。
内容の確認や英語の添削は日本の英語マスターやカナダに住んでいる恩師が快く引き受けてくれたので、心から感謝です・・・
留学直前
いよいよ留学直前!
下記のTO DOは大体出発の1,2週間前におこないました。
税務署で代理人申請
本来は確定申告ですが、私はカナダから引き続き日本の会社から仕事を受ける可能性があったので、確定申告はせずに「納税管理人の届」を提出してきました。
詳しくはこちらのブログをご覧ください。
役所手続き
役所へ行き、海外転出届とマイナンバーの手続きをしました。
私が渡航する1か月前から、マイナンバーカードのルールが変更されて海外転出しても失効せず、継続して所持できるようになりました。
詳しくはこちらのブログをご覧ください。
英文残高証明書の受取
英文残高証明書の「申請」ではなく、「受け取り」です!
発行の申請自体はすでに出発の1か月前におこなっています。
私は6/26渡航日だったのですが、
【6/19証明日とした証明書を発行してほしい】という申請を、6/6に申込書に記入の上、窓口に提出をしました。
6/19証明日で申請をした証明書は2,3日後に受け取れるとのことだったので、
私は6/21に受け取りに行きました。
英文残高証明書に関してはこちらの記事をご覧ください。
引っ越し関係の手続き
ものすごく忘れかけていたんですが、私一人暮らししていたので渡航前に引っ越し関係も完璧におこなう必要がありました。
下記が、引っ越し関係でおこなったことです。
ありがたいことに荷物は家族が車で運ぶのを手伝ってくれたので、引越し業者の手配はしませんでした。
留学準備に頭がいっぱいで引っ越し関係を忘れそうになるため、どうぞ参考までに・・・
留学の際の引っ越しTO DO
- 1か月前に家の解約申し込み(私ははがきで通知が必要でした)
- 粗大ごみの申込み・洗濯機の回収依頼
- 家の保険を解約(少々お金が戻ってくるので、書類が届いたら口座情報を記載して返送が必要)
- 水道局へ、解約依頼(立会不要)
- 電気会社へ、解約依頼(立会不要)
- ガス会社へ、解約依頼(当日立会が必要!日程調整をしました)
- 郵便物の転居届
ホストファミリーにお土産購入
伊勢丹で日本のお菓子会社のミルフィーユと、成田空港でエビのおせんべい手土産を購入しました!
賞味期限も1か月以上先で常温保存、そして試食したらクセがなく誰からも好まれそうな味だったため、これらに決めました。
私がホームステイを始めてすぐにホームパーティーがあるということをホストファミリーから聞いていたので、配りやすい個別包装のものにしました。
カナダで使用する携帯番号の発行
カナダで使用する携帯番号は、渡航日の前日にメールアドレス宛に通知してもらうように申込時にお願いしました。
発行・通知された携帯番号を、日本にいる友人や家族、そしてカナダで待つ友人やホストファミリーに伝えました。
・・・
私の留学準備の流れは、以上です。
一人暮らし社会人の一般的な留学準備TO DOって感じだと思います。
私はスプレットシートにTO DOをまとめて、期日や注意点を併せてメモしていました。
これで抜けがあったら諦めましょう!
それでは、いよいよ今日からカナダ!
元気に安全に、楽しく行ってきます。