月報・お知らせ

2025-04-25

カナダに来て10ヶ月が経ちました!カフェの仕事は週一に、日本の会社は5月からフルタイムに!!

カナダに来て10ヶ月が経ちました!カフェの仕事は週一に、日本の会社は5月からフルタイムに!!
 

カナダに来て10ヶ月が経ちました。

私は18歳のときから毎日日記をつけているのですが、1年前の日記を読み返すと、ちょうど去年の今くらいからバタバタとカナダに向けて現実的な準備が始まっているんですよね。

保険とかSIMカードとか、空港前泊するためのホテルとか、あとは住んでいたマンションも解約したので粗大ゴミの手配とか。そういう現実的な手配。

で、「あと1ヶ月で仕事辞めるのか〜」とか「カナダで仕事見つからなかったらどうしよう」とか「帰国した後も不安」とか……。毎日のようにカナダ渡航に対する不安が日記帳に書かれていました。


あ、ちょうど去年の今の時期に書いた記事がありました。ぜひぜひこちらも読んでほしいです。
▶️「渡航まで2ヶ月を切ったので、今の感情を整理してみた。

う〜んいい感じに不安がっていますね。1年前の私。

今でも鮮明に覚えているんですが、社会人として何年か働いた後での留学って、本当に勇気がいりました。

今では、その決断をして本当によかった、自分ナイス!って思っています。こっちに来なかったら出会えなかった友だちにたくさん出会うことができました。

あれからもうすぐ1年経ってしまうなんで、本当にあっというまですね。

ということで、今月も振り返っていこうと思います!

みんなのおかげでバンクーバーの春をたくさん楽しめた。

バンクーバーの春、想像以上にものすごく美しかったです。



私の暮らしているエリアはビーチもあるので、本当に素敵な景色!

みんなでお花見に行ったり、とにかく春を楽しむことができました。


(↑ 精一杯の日本感)


バンクーバーの桜って、ちょっと長持ちな気がします(?)。

もうすぐ5月ですが、まだ街はフワフワでモリモリのピンク色の桜を見かけます。

バンクーバーの春、天気も良くてキラキラしていて本当に綺麗です!

大好きなお家の更新が無事に完了!来年の夏まで住めることが確定。

もともと6月末までの契約だった今のお家。

大家さん家族の都合で、それ以降延長ができるかわからない状況でした。

しかし、この前ついにもう1年の延長が確定……!!

というわけで、来年の夏までは今の家に住めることが確実になりました。

めちゃくちゃ気に入っているお家なので本当に嬉しい……。

「引っ越さなきゃいけないかもしれない……」という不安がずっと頭の中にあって、暇さえあれば家探しサイトを漁っていたのでホッとしました。

初めて仕事で取材記事を執筆

日本の会社で、初めて人にインタビューをして、それをもとに記事を執筆するということに挑戦しました。

人から話を聞いて文章でまとめるのって、楽しいですね。

ただ、事前に用意してきた質問案があったとしても、時間内にいい感じにまんべんなく聞くってめちゃくちゃ難しかったです。

いい回答もらえたからもっと深掘りたい! と思っても、時間を考えると他も聞いておかねば……! となってしまったり。

自分主導で話を深掘ったり広げたりするのって難しい。

もっと聞く力を鍛えたいと思いました。

日本の会社は5月からフルタイムに!時差をうまく乗り越えたい。

年明けからフルリモートで働き始めた日本の会社。

なんとなんと、5月から週40時間で働くことになりました……!!!

カナダに来てから嬉しいことばかり起こっています。ありがたや……。

会社では、上司と1on1で毎月面談があるのですが、先日お話をした結果、5月からフルタイムで働いて良いよ、ということになりました。

仕事内容本当に好きだし、先輩方も尊敬できる方々だし、なにより会社自体推しなので、本当に本当に嬉しかったです。

カナダのカフェの仕事は週一だけのavailabilityに!

というわけで、日本の仕事に専念するため、去年から働いているカフェの職場は週1だけのavailabilityに変更してもらいました。

カフェは辞めるか週1だけ働くかでずっと迷っていたんですが、日本の会社だけの勤務になってしまうと、せっかくカナダに住んでいるのに外に出て人と関わる機会が無くなってしまうんですよね。

週1だけカフェで働けば、ほどよいストレスにもなるので気分転換にもなるな〜と。

これでカフェの仕事と日本の仕事をハシゴすることはもうなくなるし、週に1回は完全なお休みができるので、ちょうど良いなって思っています。

ちなみにシフトを作る人が、控えめにいうとコミュニケーションを取る際に細心の注意と最高のタイミングを見計らう必要があるかたで(遠回し)、できれば自分でスケジュール変更の交渉するのは避けたかったんですよね。バンクーバーの平和のために。

なので私は職場のオーナーを味方につけて、代わりに交渉してもらいました。私は後ろから隠れて様子を伺うスタイル。

その結果、私は手を汚さずアッサリOKをもらいました(よかったよかった!)。

カフェの職場は一緒に働く人たちは好きなので辞めたくなかったんですが、もしも週1で働くのがNGだったら辞めるしかないなと思っていたので、細々と続けられそうで嬉しいです。

5月の目標

5月の目標。

それは……

Google UX Design Certificate」の受講を再開させることです!!!

このブログを割と初期から読んでくださっている方だと、もしかすると覚えてくれているかもしれないのですが、

私、もともとGoogle UX Design Certificateっていうgoogleの講座を受講して、UXデザインの勉強をしていたんです。

去年の9月くらいに。

でも、学習を始めて1週間くらい経ったある日、当時働いていたオフィスジョブが閑散期でレイオフされて、UXデザインどころじゃなくなったんですよね。

で、気づいたらもう5月。

家も仕事も生活も、ようやく落ち着いてきたので、ついに再開しようと思います!!

目標は、9月には受講を修了させること。

時間にも余裕ができるので、きっと問題ないでしょう。

楽しみです!

Natsu

来月もがんばります!

TOPへ