月報・お知らせ
2025-05-28
カナダに来て11ヶ月が経ちました!誕生日のあった5月。友達の大切さを改めて感じた月。

カナダに来て11ヶ月が経ちました。
ちょうど1年前はカナダに出発する1ヶ月前でしたが、当時のブログを読み返すといい感じにバタバタしていたことがわかります。
▶️「渡航まで1ヶ月を切りました。」
今月は、誕生日があったり、働き方が大きく変わったり、カナダのワーホリ制度に大きな変更があったりと、自分の周りで大きな出来事がたくさんあった月でした。
一つひとつ、振り返ってみようと思います!
目次
大好きな人たちに誕生日を祝ってもらいました。
5/25は誕生日でした!
カナダに来て一番最初に仲良くなった友だちやカフェの同僚が、お祝いをしてくれました。
カナダに来る前は、正直ここで自分の誕生日を祝ってくれるくらい仲良い友だちができるとは思っていなかったので、本当に嬉しくて改めて私は恵まれているなあと実感しました。本当にありがとう😭✨
カナダに来たからこそ出会えた人たち。カナダに来て本当によかったと感じた5月でした!



当日は、大好きなスパゲッティ屋さんと灯台の公園へ行きました!


日本の仕事はフルタイムに。
日本の仕事は、ありがたいことにフルタイム勤務になりました。
バンクーバー時間の日曜から木曜、13-22時で働いています。(日本:月曜から金曜の5-14時)
やっぱり時差-17hって大変です。カナダの13時って日本の朝5時なので、皆さんが起きる前の勤務前半はがーっとタスクを片付けて、後半は記事のシェアをしたり、同僚とコミュニケーションをとったりしながら過ごす感じで回しています。
でも、業務量が増えてものすごく楽しい。
やっぱり書くことや考えることって大きなやりがいを感じます!このまま帰国しても働き続けられるよう、成果を出していきたいと思います。
週1勤務になったカフェの仕事は趣味化。
カフェの職場が週1勤務になった途端、肩の力が抜けました。
週に1回、人と会ってワイワイ話しながら仕事をして帰る、っていうライフスタイル、最高です。適度なストレスにもなって、すごく楽しいです。
趣味のような時間に変わりました。
同僚のみんなは好きなので、これからも長く細く働いて行きたいと思っています。
カナダワーホリの制度変更について。もう2年いるかも?!
とんでもなく大きな変更がきましたね。びっくり!
カナダのワーホリですが、これまで日本人は1回限りしか申請できませんでした。それがなんと、今年からは2回まで申請できるようになったんです(年齢制限はこれまでと変更なしです)!
私の場合は少しイレギュラーで、すでに2年間分のワーホリビザを持っています。ただし、【実際に申請したのは1回だけ。】
各記事で確認する限り「2年間ワーホリができる」というわけではなく、「2回まで申請が可能になった」という制度変更とのこと。私も例に漏れずもう1度申請ができそうです!
つまり、3年間もワーホリできそうです。笑
そんな長いワーホリ聞いたことないですね。
でも、ビザさえ持っていれば、カナダに滞在するのも日本に一度帰国するのも自由なので、申請しようと思っています!
おそらくカナダは、私のことめっちゃ好きなんだと思います。
6月の目標
6月の目標。
とにかく6月を楽しむ!ということです。
実は、6月の最初の週にはメキシコ旅行、その翌週には日本から親友がバンクーバーに遊びに来てくれる予定なんです。
カナダ生活のなかでも、こんなに大きなイベントが立て続けにあるのは本当にレアだと思います。とことん楽しもうと思っています。
バンクーバー、日もすごく長くなり、22時近くまで明るくなってきました。
これから楽しい夏がやってきますね!楽しみ〜!!

来月も頑張ります!